2023-09-18(Mon)
あという間に9月も半ばになりまして
先日のエアコンからGが降ってくるというのは無事に
MINE先生の一反木綿のおかげで解決しました^^
本当に毎日Gがエアコンから降ってくるのは怖かったです
さてさて2023秋冬のヨーロッパの手編みですが

今年は新作が2点で
MINE先生的にはドキドキする素材ではなかったのですが
パピーの糸は発色が美しいので
ご本の中に可愛い♡と思ったものをご紹介したいと思います


レッチェのこの作品!
レッチェってかなりロングランの糸になるのですが、
短いピッチで変わる段染めなのでとっても若々しいです♪
今風のデザインなんだなぁ…

キチンとした印象のセットアップ
美しい模様編みは華やかです
いつになっても色あせない永遠の模様です

定番のラグラン袖のセーターをレース模様にして
ちょっと甘さをプラス♡
カジュアルなんだけど優しさがあるセーターになりました。

ツイードとアラン模様は最強コンビ♪
可愛い可愛い💛
出来れば着たい^^;

極太モヘアも2目かけ目の穴あきにすれば
こんなに軽やかに可愛いセーターになるんです!
これは大発見!!
もこもこに見えるのちょっと遠慮してたけど
これはナイス!
もう一度見直してみたら
さすがヨーロッパの手編みです
可愛い提案がいっぱいありました。
日中は暑くても、夕方は涼しい風が吹くようになりました。
早く!秋来ーい!!!
先日のエアコンからGが降ってくるというのは無事に
MINE先生の一反木綿のおかげで解決しました^^
本当に毎日Gがエアコンから降ってくるのは怖かったです
さてさて2023秋冬のヨーロッパの手編みですが

今年は新作が2点で
MINE先生的にはドキドキする素材ではなかったのですが
パピーの糸は発色が美しいので
ご本の中に可愛い♡と思ったものをご紹介したいと思います


レッチェのこの作品!
レッチェってかなりロングランの糸になるのですが、
短いピッチで変わる段染めなのでとっても若々しいです♪
今風のデザインなんだなぁ…

キチンとした印象のセットアップ
美しい模様編みは華やかです
いつになっても色あせない永遠の模様です

定番のラグラン袖のセーターをレース模様にして
ちょっと甘さをプラス♡
カジュアルなんだけど優しさがあるセーターになりました。

ツイードとアラン模様は最強コンビ♪
可愛い可愛い💛
出来れば着たい^^;

極太モヘアも2目かけ目の穴あきにすれば
こんなに軽やかに可愛いセーターになるんです!
これは大発見!!
もこもこに見えるのちょっと遠慮してたけど
これはナイス!
もう一度見直してみたら
さすがヨーロッパの手編みです
可愛い提案がいっぱいありました。
日中は暑くても、夕方は涼しい風が吹くようになりました。
早く!秋来ーい!!!
スポンサーサイト
2023-09-11(Mon)
アトリエはご存じの通り屋根裏部屋なので
小さな縦滑りの窓しかありません
なので一年中エアコンが大活躍です
お掃除付きのエアコンだからと安心していたのが悪かった…
黒いカビのようなものがパラパラ降ってきて床に
こびりついてエアコンをのぞいたら真っ黒

速攻メーカーに電話してお掃除してもらいました
爽やかな風が部屋の空気まできれいにしてくれる!!
何と快適なことでしょう!!
次の日
エアコンのスイッチを入れ「うん綺麗!」と見上げたその時
「ガサガサ!!」と音かがして
黒い物体が落ちてきました
G!!!
Gがエアコンから降ってきた!!!
なぜ掃除したばかりの江アンコンから?
調べると新居に入ったらまずやることの一つに
エアコンの室外機のホースの穴をキャップで塞ぐこと
とあります
たまたまだろうと願いながら
次の日
エアコン付けたら
ガサガサ…ポトッ!
2日続けてGが落ちてきた!!
これは掃除をしたことによってホースのつまりが取れて
Gが侵入してきたに間違いない
室外機は一階だけど、ホースは一階の屋根で止まってる
しかも屋根に出るには20㎝のたてすべりの窓から出るしかないようで
覗いてみるとホースはかなり太い
これじゃGは入り放題
卵でも産みつけられたら毎日Gが大量に降ってくる

MINE先生、体を一反木綿のようにして縦滑り窓を潜り抜けました^^:
網を結束バンドで取り付けて…
やれやれです
室外機のホース、
チェック、お勧めいたします
小さな縦滑りの窓しかありません
なので一年中エアコンが大活躍です
お掃除付きのエアコンだからと安心していたのが悪かった…
黒いカビのようなものがパラパラ降ってきて床に
こびりついてエアコンをのぞいたら真っ黒


速攻メーカーに電話してお掃除してもらいました
爽やかな風が部屋の空気まできれいにしてくれる!!
何と快適なことでしょう!!
次の日
エアコンのスイッチを入れ「うん綺麗!」と見上げたその時
「ガサガサ!!」と音かがして
黒い物体が落ちてきました
G!!!
Gがエアコンから降ってきた!!!
なぜ掃除したばかりの江アンコンから?
調べると新居に入ったらまずやることの一つに
エアコンの室外機のホースの穴をキャップで塞ぐこと
とあります
たまたまだろうと願いながら
次の日
エアコン付けたら
ガサガサ…ポトッ!
2日続けてGが落ちてきた!!
これは掃除をしたことによってホースのつまりが取れて
Gが侵入してきたに間違いない
室外機は一階だけど、ホースは一階の屋根で止まってる
しかも屋根に出るには20㎝のたてすべりの窓から出るしかないようで
覗いてみるとホースはかなり太い
これじゃGは入り放題
卵でも産みつけられたら毎日Gが大量に降ってくる


MINE先生、体を一反木綿のようにして縦滑り窓を潜り抜けました^^:
網を結束バンドで取り付けて…
やれやれです
室外機のホース、
チェック、お勧めいたします
2023-09-06(Wed)
今年のリッチモアの新作最後はテアトル→★
柔らかくてアンニュイな色合いのファンシーヤーンです♪
太い糸なのでサクサク編むには良さそうですが
最近は暖冬なので私的には細めの糸が好みではあります。
けれど部分的に使ったら可愛いと思いました。

さすが師匠の岡本啓子先生 とっても可愛い♡
短い丈ならボリュームあっても可愛いです。
テアトルはとってもアンニュイなカラーなので
年代問わずですね


ロングベストならこのボリュームがとっても可愛いです

バカラエポックのこのベストも
いいですね~
こんなに首が長くないからちょっとだけ短くして

いかがでしょうか

モデルさんも素敵だし、コーディネートも完璧だから
本当に素敵なのですが、
吊革にもつかまれないデザインです^^;
でも糸の特徴をよく生かして素敵だなって思いました。

アルパカレジェーログラデーションがすごく好き
そしてこの模様がとっても素敵!
色々形を変えて上質な糸で編んだらきっと素敵なニットに…
今回のリッチモアも秀作揃いでした
是非お手にとってご覧くださいm(__)m
2023-09-02(Sat)
2023-08-31(Thu)
8月も最後の30日
暑い中岡本啓子先生講習会参加してきました!
これだけ暑いので皆さんお休みかと思いきや
とんでもない!
会場はぎっしり満員で熱気ムンムン
今回も刺激をいっぱい頂いてまいりました

今回MINE先生がまず作ってみたいのはこの小物2点です!

カプチーノをカギ編みでしっかり編んだバンブーの持ち手のバッグ♪
パッチワークがデザインのポイントだけれど
形もとってもオシャレです
絶対欲しい!!

フワフワバッグ
冬はやっぱり可愛い♡
でも、この可愛いバッグを持って
お手掛けするところあるのかな(笑)
ここからは作品のご紹介をサラッと…

エアリーラクーン(たぬき)の背中があいたベスト♪
柔らかく暖かでしなやかなベストでした
お色もナチュラルカラーが揃っています

先生お得意の連続モチーフのロングベスト
軽やかで着たらとっても素敵でした♪

新作のカッサータという糸はモヘアがちょっと強めなのですが
作品はかぎ編みだったせいかそれを感じさせないしっとり感です

変形モチーフを作らないように考えられたデザインは
テーラーカラーにするということで見事に完成!
なのでキチンと感もありました
カシミアラテの格子模様のプル

あえてノーマルヤーンが新鮮で
美しい編地はやっぱり編みたくなりますね
シルクモヘアのトラジュを使ったハナミズキのモチーフプル

あぁ秋だなぁ~って感じさせてくれた作品
とっても素敵で編みたい!!
これ、案外ベストでも素敵なんじゃないかと思いました。
そっちに挑戦したみたい
大きなモチーフのポンチョ風プル

ロングピッチのグラデーションです
背の高いアトリエマインのスタッフは絶対似合う^^v
本当によく考えられたデザインでした
そしてなんといってもローワン・フェルテッドツイード♪

色がいい!!
そしてこの丈が可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
糸代もお手頃です
その他にもわくわくする作品盛り沢山でした。
レシピアトリエにもありますので
見てくださいね
岡本先生の講習会は本当に
エンターテインメントです
ニットの可能性の広がりをたくさん伝えてくださいます
次回は11月24日(金)
是非ご参加くださいm(__)m
2023-08-28(Mon)
今年の新作の「パーセントバリエーション」
パーセントがあまりにレジェンド過ぎるので
新鮮さを感じなかったのですが
とっても素敵な色が揃って居るので
是非編み込みに使っていただきたいと思います。

本当にどの色も使ってみたいですね~

このベストはベースは304の赤系なのですが、
そこに7色のパーセントをプラスしています
マルチカラーにプラスす露ことによって
ニュアンスがグッと増しますね
大人の赤…
素敵♡

裾と前立てを一緒に編むウイングカラーのベスト
藤編みっぽいのかと思ったら
よくよく見るととっても素敵なもようです。
最近年のせいかちょっとアンティークな雰囲気が
気に入っています
こんなベストたっぷりとしたスカートで大人っぽく
着れたら素敵ですね

こちらはパーセントバリエーションのカギ編みのプル
かぎ編みになると重さが出てしまうけれど
落ち着いた素敵な作品だと思います
今カギ編み好きな方多いしこの編地を生かして
デザインを変えても素敵になると思いました。
パーセントがあまりにレジェンド過ぎるので
新鮮さを感じなかったのですが
とっても素敵な色が揃って居るので
是非編み込みに使っていただきたいと思います。

本当にどの色も使ってみたいですね~

このベストはベースは304の赤系なのですが、
そこに7色のパーセントをプラスしています
マルチカラーにプラスす露ことによって
ニュアンスがグッと増しますね
大人の赤…
素敵♡

裾と前立てを一緒に編むウイングカラーのベスト
藤編みっぽいのかと思ったら
よくよく見るととっても素敵なもようです。
最近年のせいかちょっとアンティークな雰囲気が
気に入っています
こんなベストたっぷりとしたスカートで大人っぽく
着れたら素敵ですね

こちらはパーセントバリエーションのカギ編みのプル
かぎ編みになると重さが出てしまうけれど
落ち着いた素敵な作品だと思います
今カギ編み好きな方多いしこの編地を生かして
デザインを変えても素敵になると思いました。
2023-08-27(Sun)
おはようございます!
今朝は久しぶりの曇りでちょっとホッとしているところです。
今年のリッチモアのご本もとても素敵ですよ~
新作のパーセントバリエーションがGOODです!!
リッチモアのレジェンドともいえるパーセントに
マルチカラーミックスの素敵な糸が10色展開
編みやすいことは保証付きです。
とれも素敵な色です。
今回はその他に2種類
「テアトル」「ファインスノー」という楽しい糸が新作で加わりました。
vol143ではマリア・カラスとサラ・ベルナールという
オペラと演劇とで舞台は違えど、
黄金の声を持つ二人の役柄をイメージしたデザインで展開されています

最近のリッチモアにドキドキしながらページをめくっています。
表紙の作品は新作の「ファインスノー」
モヘア・ウールの起毛糸に綿スラブを入れたファンシーヤーン
お値段¥2090(税別1900)とちょっとお高めです^^:
素敵な作品ご紹介したいと思います
2023-08-24(Thu)
2023-08-19(Sat)
白内障の手術の後の目薬の為実家生活を始めて20日あまり
ずいぶん目薬を挿すことにも慣れてきた母
少し安心した私も自分の生活を始めています。

有機ELテレビはキリっと美しく映って最高
編物のお供はYOUTUBE「tomo」さん
広告はいらないし、心地よい軽い音楽がお仕事はかどらせてくれます
tomoさんのインテリアのセンスの良さも♡
そしてなんといってもチロルさんの可愛さに♡♡
猫ちゃんも飼ってみたいと思うこの頃です
でもあおちんと仲良くできるかが問題…

実家の家事は簡単で制作時間が長く撮れるようになりました。
さぁ、ここからギアチェンジして頑張ります!
今日から左目の手術前の目薬も始まりました。
油断していたら
右目に挿しそうになって慌てて制止!!
やっぱりダメだ

2023-08-15(Tue)
台風の上陸で今年のお盆は大荒れです。
幸いMINE先生の住む湘南は大したことなさそうですが
本当に天災は防ぎようがなく
自分に出来ることって何かないのかと思ってしまいます
プラスチックごみを減らす、生ごみコンポストにする
など少しづつ環境のことも考えなくてはと思っています
そんなわけで今年のお盆休みはキッチンの断捨離をしました。
毛糸の断捨離も少しづつですが進んでいます。

HTさんの作品
小物つくりが大好きでとても上手なHさん
岡本啓子先生のフリーフォームのバッグを作りたいとのことで
いろんな毛糸を集めました。
本体はアメリーとリーフィを引き揃えてしっかりとした編地にして
そこはハマナカさんのバッグ楕円の底を使いました、
持ち手を革紐にすることで、
手作り感もランクが上がるし、伸びの防止にもなります。

裏もちゃんと可愛い♡
フリーフォームは残り糸もたくさん使えるから
糸の断捨離には持って来いですね^^
とっても可愛くできました
きっとHさん、はまって次々にバッグ作りそう^^;